中国株でプチリッチ生活はじまる>金融


2004年から2007年まで国有銀行の上場がつづく


中国の銀行界は中国銀行、中国農業銀行、中国建設銀行、中国建設銀行の国有四大体制になっていますが、2004年の中国建設銀行をかわきりに2007年の中国農業銀行まで、4年にわたって一行ずつ上場していく予定です。


これに伴い現在、香港に上場している中国工商銀行(アジア)や中銀香港などの銀行株にも注目が集まるでしょう。

主要銀行総資産ランキング (単位:億元) 主要銀行純利益ランキング (単位:百万元)
1 中国工商銀行 43,181 1 中国銀行 10,805
2 中国銀行 33,900 2 広東発展銀行 8,000
3 中国建設銀行 27,649 3 中国工商銀行 5,893
4 中国農業銀行 25,2800 4 中国建設銀行 5,167
5 中国交通銀行 6,691 5 中国交通銀行 2,491
6 中信実業銀行 3,004 6 中国招商銀行 2,110
7 中国招商銀行 2,663 7 中信実業銀行 2,082
8 広東発展銀行 1,912 8 中国農業銀行 1,152
9 上海浦東発展銀行 1,737 9 上海浦東発展銀行 1,062
10 中国民生銀行 1,201 10 中国民生銀行 646


根深い不良債権問題


2001年末時点で中国の銀行の不良債権比率は20%を超えるといわれており、財務の健全性という点では不安視する声が多いです。


ただ、中国の場合は日本とは違い政府が金持ちなので問題は解決できるとの楽観論もあります。中国では土地や企業の多くを国が所有しているため、その一部を切り売りするだけで莫大な資金を集め、不良債権問題の解決にその資金を使えるという強みがあります。


政府が本気で不良債権処理に取り組んでいるのは、2004年5月に中国建設銀行が40億元(約600億円)規模の不良債権を処理したことからも明らかです。


圧倒的なシェアをほこる保険業界の巨人


長い間、中国人民保険公司の一社独占体制が続いた中国の保険業界も1990年代あたりから独占状態は崩れてきました。


そして、1999年に中国人民保険公司が中国人民財産保険、中国人寿保険、中国再保険に分割されました。


しかし、以下のグラフを見ればわかるように現在でも中国人寿保険、中国人民財産保険のシェアは圧倒的なものになっています。


今後、外資の参入が相次ぎ競争が激化すると考えられていますが、マーケットが大きいだけに期待はふくらみます。








注目名柄

中銀香港 香港2388
資産規模7600億ドルの香港第2の銀行。香港における人民元取り扱い業務の決済銀行をなっている。中国に14、香港に319の支店がある。
工銀亜州 香港0349
中国最大の商業銀行である中国工商銀行の香港での旗艦銀行。クレジットカード業務にも着手している。香港に20の店舗を持つ。
中国人寿保険 香港2628
中国生命保険業界の最大手。2003年、香港とニューヨークに上場したが、上場時の不正疑惑問題をかかえている。
中国人民財産保険 香港2328
企業向け、一般向けの自動車保険、火災保険、運送保険を主に取り扱う。2003年の上場を機に米AIGグループの資本参加、業務提携が発表された。

参考文献:
業界地図と最新ニュースでわかる儲かる中国株厳選71銘柄
一目でわかる中国有力企業と業界地図


【作成2004年7月20日】
目的別カテゴリ

コンテンツ一覧


財務諸表ライブラリー
中国株に注目するわけ
中国の株式市場
上場基準とディスクロージャー
中国株の達人に学ぶ
中国株が買える証券会社
中国株の盲点
石油業界地図

電力業界地図
高速業界地図
海運業界地図
自動車業界地図
■金融業界地図
鉄鋼業界地図

通信業界地図


分野別リンク集

投資顧問・セミナー
外為FX・先物
不動産(投資・購入・引越し)
年会費無料のクレジットカード
ETC機能つきクレジットカード
スタイリッシュクレジットカード
自動車保険
生命保険
自己啓発・資格取得
オンラインPCショップ
オンライン書店




中国株でプチリッチ生活はじまる>金融


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送